日本でも有数の米どころ佐賀平野にて無農薬玄米・無肥料米を自然農法で育てています。 | English | Korean
Category

ブログ

1回目除草機(動力ガンズメ)作業

2018/7/4 1回目の除草機(動力ガンズメ)作業。 台風7号で稲がかなり倒れていましたが、田植え後5日目となり容赦なく実行しています。 かなり暑い日となりました。( *´艸`) 今日は、苗床の田植え予定です。

自然農法 苗床を代掻き

自然農法 肥料・農薬不使用米栽培、苗床にしていた場所を代掻きしています。 苗床だった所をトラクターで代掻きしましたので、土がトロトロに砕けています。 2~3日土が落ち着くのを待ち、田植えを行う予定です。 代掻き完了

家庭菜園も無農薬栽培

我が家の家庭菜園は無農薬栽培。 ナス・キュウリ・ジャガイモなどを栽培して、美味しく頂いております。 キュウリ・ナスが少しずつ食卓をにぎわせていますが、残念ながらトマトは青枯れで全滅しました( ;∀;) キュウリを沢山植え... Read More

カブトエビが大量発生

生きている化石 水田に毎年水を入れたら、カブトエビが大量発生なぜでしょうか? 可愛いよ。 肥料や農薬を使用しない水田は、生き物が豊富。   ウィキペディアにて 日本では6-7月、水田などに大量発生する。水田への... Read More