無農薬 無肥料 自然農法 苗作り
自然栽培米 種蒔きから1週間 苗が順調に1~2cmに育っています。 12日に中のラブシートを外します。 水は2日に1回入れています。(*^。^*)
詐欺サイトに注意 3
サーバーを変えて、詐欺サイトが増えています。 現在「北村広紀の自然米」も詐欺サイトで掲載されています。 写真は、どちらも詐欺サイトです。 http://importedproducts.bid/index.php?mai... Read More
幸せ拾い63 6月11日に変更します。
幸せ拾い63 6月は第2日曜日 11日午前9時~11時に変更します。 佐賀市の水路(クリーク)のゴミ拾いを行います。 ゴミと一緒に幸せが捨てられています。一緒に幸せ拾いましょう。 行動は、運命も変わります。 あなたとした... Read More
自然栽培米 無農薬・無肥料 苗床に苗箱を設置
6/4 自然栽培米 無農薬・無肥料 みのるポット田植機用苗箱広げ 苗床に人が並んで、手渡しで運んでいます。人数が多いと楽ですね。ヽ(^。^)ノ 感謝です。m(__)m 今日も沢山の支援で、午前中に600枚苗箱を苗床に置き... Read More
種蒔き 自然栽培米 コシヒカリ(無農薬・無肥料)
自然栽培米 こしひかり 種蒔き みのるポット田植機用 (無農薬・無肥料) 6/3午前9時から種蒔きを開始。 今日は多くの助っ人が来られ12時に600枚の種蒔き完了となりました。 メンバー紹介、左から長女(華)、以西さんご... Read More
自然農法 種蒔き準備
6/2 自然栽培米 種蒔き準備 肥料や農薬を使用せずにコシヒカリを栽培しています。 朝、水から引き揚げたところです。 夕方から種籾を広げ乾かします。 いよいよ6/3は、種蒔きと根切りネットを張り、苗床を平ら... Read More
自然農法 コシヒカリ 苗床つくり
自然栽培米 こしひかり 種もみは、水で選別してから2日間水に漬けこみますが、写真のように種もみを全部引き揚げて水を交換しています。もちろん、塩水選別(水10リットルに対し食塩2kg)や温とう消毒(60度のお湯に10分間)... Read More
自然栽培米 種の選別
自然農法 無肥料 無農薬栽培 自然栽培米 種の選別 種に水を含ませ、種を発芽、起動させる。ヽ(^。^)ノ 種(自家採取31年こしひかり)を水に浸し、浮いた物を外して、中身が詰まった種を使用します。 そして、網袋に入れて2... Read More
自然栽培米の苗床を代掻き 水が無い(どうしよう)
自然農法 無農薬 無肥料 自然栽培米の苗床を代掻きをして苗箱を並べる所を作っています。 ヤバい。水路に水が無く自家用ポンプが止まりました。 後は、共同のポンプを稼働して頂くしかありません。と言う事でポンプ管理者に稼働のお... Read More
焼き菓子工房ガレットで自然栽培農産物を活用
福岡県小郡市、焼き菓子工房ガレットに、自然栽培米粉と自然栽培菊芋粉末、ほうれん草粉末を使ったお菓子作りに挑戦して頂いています。上の写真は、オーナーシェフ古賀巧さん。 自然栽培農産物を活用 (写真下)上が自然栽培菊芋粉末、... Read More