苗が安心して育つために苗床整備
苗床に水はけ用の溝を丁寧に掘り、上の土はやさしく均して、平らに整えました。 この作業、一見地味に見えるかもしれませんが、実はとても大切な工程です。苗にとって、この苗床が最初の住まい。だからこそ、手は抜けません。 水がたま... Read More
小さなキュウリに、そっと寄り添う季節
定植から4週間が経ち、畑に毎日のように飛んで来るのは…そう、ウリハムシたち。 今年も無農薬で育てている我が家のキュウリ。農薬を使わない分、虫たちとも真剣勝負です。毎日10匹以上、手でそっと捕まえては「ごめんね」と心の中で... Read More
命をつなぐ、種もみコシヒカリの選びと浸水
田んぼの一年は、まず「種もみ選び」からはじまります。 たっぷりの水に種もみを入れると、ふわっと浮かぶものと、しっかり沈むものがあります。浮いてくるのは、まだ未熟な種。ごめんね、と声をかけながらそっと外します。 残ったのは... Read More
「神の力」、月間プラザお中元特集に選ばれました
嬉しいご報告があります。佐賀を代表するフリーペーパー『月間プラザ』の今年のお中元特集に、私たちの自然米「神の力」が掲載されることになりました。 しかも、今回は特別仕様。風格ある自然米「神の力」1kgを、桐箱に丁寧に収め、... Read More