日本でも有数の米どころ佐賀平野にて無農薬玄米・無肥料米を自然農法で育てています。 | English | Korean

ブログ

小さな守り人たち

夕方、田んぼを見回っていると、わずか1㎡ほどの中に、なんとクモが10匹以上!稲の間をスイスイと糸を渡り歩く姿に、私も思わず足を止めてしまいました。 害虫もいれば、こうして稲を守ってくれる益虫もいる。自然界は、本当に見事な... Read More

ジャンボタニシさん、ありがとう

もうすぐ、稲穂が顔を出す時期になりました。今年の水田を眺めてみると…驚くほど草が生えていません。 その秘密は、ジャンボタニシさん。株と株の間が広く空いている場所を見てみると、その働きぶりがよく分かります。せっせと草を食べ... Read More

夕暮れに光る葉露

夕方6時を過ぎた頃、田んぼを歩いていると、稲の葉先に小さな雫が並んでいました。夕陽を受けて、ひと粒ひと粒が宝石のようにきらめきます。 詳しいことは分かりませんが、きっと稲が根から吸い上げた水分が、葉先からそっと顔をのぞか... Read More