里親さんに、自然栽培米(農薬・肥料不使用)を10kg寄付
里親さんに、自然栽培米(農薬・肥料不使用)を10kg寄付 里親制度(期間限定)を知っていますか? 自然栽培米を貰いに来られた方は、他人のお子様を育てていらっしゃいます。 その方自信が、親からの虐待を受けていたから分かる痛... Read More
戦争のよって家族を亡くした子供達
寄付した自然栽培米(無肥料・無農薬栽培)を日本に来られたフィリピンの方に食べて頂いています。 4/22 フィリピンの方々との交流会に参加して来ました。 公演前の素顔と支援者さんから、フィリピンの事いっぱい聞... Read More
玄米で貯蔵庫に簡易クーラーを設置
これからの季節に備えて簡易クーラーを設置しております。 後1ヶ月もするとジメジメの梅雨です。 梅雨時期は、湿度も多く玄米で貯蔵しておりますが、湿気によって玄米の水分が1%位多くなることもあります。 その水分を取ってくれる... Read More
みのるポット種蒔き機を掃除、注油
昨年、自然農法米を栽培されている農家さんの種蒔き機を譲り受けました。 その、みのるポット種蒔き機を点検、掃除、注油を行っています。 とっても優秀な、みのるポット種蒔き機です。 まず土を入れ、鎮圧、そして1株当たり3~4粒... Read More
田んぼのアゼ畦畔は、草刈り機で除草
春の草刈り 田んぼのアゼ畦畔の草は、草刈り機で伐採しています。 私の自然農法は、私が管理する周りのアゼ畦畔も除草剤は使用していません。 除草剤は、地下水を汚し海に流れ、蒸発して雨となります。