自然農法 稲 生育 佐賀県特別栽培 除草機 自然米 コシヒカリ
自然農法 田植え後11日目の稲さんは、すこぶる順調に生育しております。佐賀県特別栽培看板設置 いつも手こずる除草機エンジン 除草機作業は楽じゃないね。
自然農法を動画で紹介
7/8 撮影した水田の状況をYouTube動画3本アップロードしました。 ① 佐賀県特別栽培看板設置 ② 隣接する減反圃場 ⑶ 水田にカブトエビが生息
健康は、食べ物で得られます
福岡県福津市わいわいファームと若松イオンわいわいファームに自然栽培米の補給に行きました。 どちらのお店も「陽の麗」が人気で大人気で売り切れておりました。 ご迷惑をお掛けして申し訳ございません。 7/7 補給しましたのでお... Read More
無農薬米・無肥料米 除草機作業 カブトエビ
無農薬米・無肥料米 エンジン付きガンズメ 除草機作業 今日も1回目の除草機作業を行っています。 暑い日が続いて稲さんは元気に成長しており感謝です。 カブトエビも沢山いますよ。
「神の力」ランディングページとオンラインショップがSSL化
SSL化で安心買い物 「神の力」https://kaminochikara.com/ランディングページが出来ました。 新しいオンラインショップ「農業革命ショップ」https://kaminohikari.raku-uru... Read More
除草機作業 動力ガンズメ
除草機作業が始まりました。 使用するのは、エンジン付きガンズメです。 前もって機械屋さんに、エンジンの調整をお願いしていたので、トラブルも無く除草機作業が出来ています。 1回目は、6/28に田植えを行った分の3反を除草で... Read More
7月の「幸せ拾い」は、21日午前9時~11時
7月の「幸せ拾い」は、21日午前9時~11時の予定。 ゴミと一緒に幸せが捨てられています。 一緒に幸せ拾いましょう。 佐賀市の水路(クリーク)に落ちている空き缶・ペットボトルなど人が捨てた物を拾う「幸せ拾い」。 集合場所... Read More
自然米(無肥料・無農薬)畔や道路近くの周囲に苗捕植
自然米(無肥料・無農薬)コシヒカリ 水田の畔や道路近くの周囲に、苗捕植しております。 除草機で草対策をしておりますが、どうしても畔や道路端に日当たりが強く、草の勢力が増し草取りをしていました。 以前に、周囲を捕植用として... Read More
無施肥・無農薬栽培の自然農法米苗の床を代掻き
無施肥・無農薬栽培の自然農法米 田植えが終わりましたので、苗床に使用した所を代掻きして、田植えの準備をしております。 苗床でしたので、土が細かくトロトロの為に、3日ほど置いてから田植えを行います。 しかし、今回はトラクタ... Read More
無肥料・無農薬栽培の自然農法米 田植え
無肥料・無農薬栽培の自然農法米 田植えを始めました。 福岡から私の妹・甥っ子と姪っ子の旦那さんがお手伝いに来て頂きました。 曇り時々雨の絶好の田植え日和です。 みのるポット田植え機の調子も良くて、予定通り進んでおります。... Read More