日本でも有数の米どころ佐賀平野にて無農薬玄米・無肥料米を自然農法で育てています。 | English | Korean
Category

ブログ

栄子のこだわり米みそ

今回紹介するのは、栄子のこだわり米みそ。 原料は、北村広紀の自然米と、大豆は熊本県の自然農家さんの物です。 長崎県佐世保市の関戸麹屋さんで加工して頂いております。もらぶた(木箱)を使った昔ながらの製法で麹を作ってあります... Read More

自然栽培米

北村広紀の自然栽培米を紹介します。 私がなぜ長年自然栽培米を栽培しているのでしょうか? 現在私は60歳ですが、35年前までは、化学肥料と農薬を使う慣行栽培を行っていました。今も多くの方がこの慣行栽培です。この化学肥料は、... Read More

チーム神の力

チーム神の力を作りました。 人に喜ばれる人間でありたい、そんなコミニケションを目指します。 https://workplace.facebook.com/groups/360858021369134/

我が家の家庭菜園

我が家の家庭菜園は、無農薬栽培のグリンピース、そら豆、大根を栽培しております。 大根を8月に種蒔きしたので、大きくなり過ぎて割れている物も多いですが、すり大根をすれば絶品です。

ぜんざい

久し振りの玄米せんべい入りのぜんざい こらが一番美味しい食べ方と思いました。 半分溶けかかった玄米せんべいがいいね。

田んぼの土移動

非常に重要な作業をしております。 水田で大事なのは、土を水平に保つ事です。土が水平でないと、水が掛からず草が生え、水が深い所は苗が沈みおぼれ死にます。 だから、冬場にこの作業を行い、代掻き(水を入れトラクター耕運)でも、... Read More

化学物質過敏症の方の報告 ⑸

最初、北村さんのサイトを見つけたのは、 もうだいぶ前になると思いますが、価格で思考停止し とりあえずショートカットは残しておいたものの 栽培法の詳細以外は詳しくは見ておらず モニター等の細かいことは解らずにおりました。 ... Read More

化学物質過敏症の方の報告 ⑷

なかなか感想を送れずにおりましたが とりあえず只今までの経過をお伝えしたく思います。 送って頂いた自然米が届くまでにいろいろありまして いまだ口内の違和感が完全に取れずにおります。 現在、仕入れている自然米はいよいよ 頂... Read More