肥前さが幕末維新博覧会開催中のメイン会場を見学
今月17日から始まった肥前さが幕末維新博覧会のメイン会場に来ました。 幕末維新記念館(市村記念体育館)を体験して来ました。 第1場は、「幕末維新」体感シアター 第3場は佐賀の賢人... Read More
自然栽培米(農薬・肥料不使用栽培米)を袋詰め。
佐賀県の子ども食堂に自然栽培米(農薬・肥料不使用栽培米)を寄付しております。 昨日、精米した自然栽培米(農薬・肥料不使用栽培米)を袋詰め。 精米のポイント 精米機で圧力を掛け、玄米の皮をむきます。 すると熱を発します。 ... Read More
自然栽培米(無農薬・無肥料) 寄付用の精米
自然栽培米(無農薬・無肥料) 寄付用の精米 佐賀県のこども食堂に支援する為、自然栽培米28年産を精米しています。 もっと多くの方に、無肥料・無農薬栽培を知って頂きたい、味わって欲しい。 まだ在庫があります。 今度は、化学... Read More
米粉(自然栽培米)ケーキは最高と妻の感想
おやつに米粉(自然栽培米)ケーキを焼いてます。 ここの所、夕方になると妻が空腹を訴えリクエストで、米粉(農薬・肥料不使用)ケーキを焼く日が多くなりました。 ふっくら焼く為に、卵白をメレンゲ(泡立て)使用しています。 隠し... Read More
公民館でふれあいカフェ
3/24 佐賀市開成町公民館でふれあいカフェが開催されます。 子供達が感謝をこめて接待する1日限定のカフェがオープンです。 こちらのカレーに私の自然米が使われます。 今回、自然栽培米(農薬・肥料不使用栽培米)20kgを寄... Read More
毎月調べて報告 詐欺サイトに注意
北村広紀の自然米が、詐欺サイトで販売されています。注意 下記のアドレスは、詐欺サイトです。(2つのサイトもアメリカのサーバーを経由して発信されています。) http://www.onlinedeliciousfood.f... Read More
自然栽培米(無肥料・無農薬栽培)を50kg寄付
NPO法人 たすけあい佐賀さんに、自然栽培米(無肥料・無農薬栽培)を50kg寄付させて頂きました。 こちらの「たすけあい食堂」で自然栽培米(無肥料・無農薬栽培)ご飯が出される予定です。 スタッフさん募集されています。
「神の力」30年ヒストリー④
2010年環境改善で米は美味しくなる。 もっと美味しい米作りの為に水を綺麗にしたい。水が綺麗になると米は美味しくなる。そこで始めたのがゴミ拾い、もっと旨い米を作りたい。水路(クリーク)のゴミ拾いを2010年一人から始めた... Read More
幸せ拾い(ゴミ拾い)の後にARG会議
2018年3月18日 幸せ拾い(ゴミ拾い)の後に、自然農法(肥料・農薬不使用)尽くしでご飯、味噌汁、菊芋・大根・カボチャの天ぷら、ほうれん草のお浸し、栗カボチャの煮つけ、ぶり大根、大根とレタスのサラダ、大根の酢漬けを頂き... Read More
幸せ拾い70(ゴミ拾い)感謝
3月18日 幸せ拾い70(ゴミ拾い) 暖かい小春日和に、幸せをいっぱい拾いました。 新しく参加頂いた方にコメントを頂きました。 幸せ動画でお楽しみください。