日本でも有数の米どころ佐賀平野にて無農薬玄米・無肥料米を自然農法で育てています。 | English | Korean
Category

ブログ

知らないと損をする時代

9/2 台風接近 大型台風接近に伴い、水田に水を入れております。 風により、水分が奪われてしまいます。 また、根から風で揺れますので、被害が最小限になるようにします。 次々と来る大型台風に、作物の管理をしますが、家の保険... Read More

雀の食害にロケット花火

稲穂が出揃い、雀の集団が気になる時期になりました。 今年は、周りの田んぼが早期の品種を作付けされていますので、雀も私の田んぼに集中しないで済むようです。(しかしコシヒカリは超早期熟成) いつもなら、テグスを田んぼの周りに... Read More

未来の食べ物の為に

田植え後2回目の草取り 隣が減反され、大豆を作付けされたアゼにアゼ板を立てていますので、人力(鎌)で草取りをしております。 土が乾いて硬くなり、草取りに時間が掛かっております。 しかし、草取りをある程度終わると達成感があ... Read More

真善美の世界は自分で創る

真善美 自然栽培米(無農薬・無肥料)を行う上で、いつも心掛けている事はカッコ良く農業をする。 聞いた話によると、自分の身体には神様から頂いた分け御霊が有るそうです。 だから身体自身が社と言う事で、その器が服で有り帽子・靴... Read More

誠 志 愛 大儀

8/23清掃ボランティア「幸せ拾い」終了後にARG農業革命グループ開催しました。 私達がやらなくてはならない事を確認。 自然の食べ物を普及する為には、どうすれば良いのか話し合いました。 現在起きている事が、まだ反省されて... Read More