メディア取材が増えてきました
最近、ありがたいことにテレビ朝日さんやNHKさん、読売新聞さんなど、メディアからの取材を受ける機会が増えています。内容は、政治やお米の価格高騰についてのお話が多いのですが、わたしの考えは一般的な農家さんとは少し違うのです... Read More
秋ジャガイモの種入れ
我が家の家庭菜園では、無肥料・無農薬で野菜を育てています。 9月に入っても夏のような暑さが続いていますが、秋ジャガイモの植え付けを行いました。小さな種いもを土に入れるとき、これからどんな芽を出し、どんな姿に育ってくれるの... Read More
🌏幸せ拾い144に向けて🌿
次回の「幸せ拾い144」は、9月21日(日)に開催します。朝8時からのスタート、集合は佐賀市川副町小々森の交差点、歩道橋の下付近です。 毎月第3日曜日の朝、ほんの2時間だけですが、みんなでゴミを拾っています。クリークや道... Read More
青い稲穂が垂れてきました
田んぼに立つと、まだ青さを残した稲穂が、風に揺れながら少しずつ頭を垂れ始めています。その姿は、これから迎える豊かな実りへ向けて、一歩一歩近づいているようで、未来への大きな期待を感じます。 これから約1か月、稲の中にお米の... Read More
商品用バーコード更新手続き
3年ごとに必要となる、商品用バーコードの更新手続きを行いました。 大手のスーパーマーケットや百貨店、またポスシステムを導入されている販売会社でも、安心して自然栽培園北村の商品をお取り扱いいただけるように、しっかりと登録を... Read More
サイバーセキュリティ講習会に参加して
先日、サイバーセキュリティの講習会に参加しました。今は、中小企業が狙われやすい時代だと改めて感じました。犯人の目的は、やはり「お金」。脆弱な会社ほど、攻撃のターゲットにされやすいそうです。 わたしが特に驚いたのは、ネット... Read More
ほけんの窓口でPL保険の更新手続き
PL保険(生産物賠償保険)の更新手続きをしてきました。 私のように農産物をお客様にお届けしていると、「万が一」のことも考えておかなければなりません。生産物賠償保険は、もし商品に不具合があった時に、お客様にご迷惑をかけない... Read More
軽トラックにドライブレコーダーを取り付けました
自分の身を守るために、軽トラックへドライブレコーダーを取り付けました。今回のドライブレコーダーは、バックミラーと一体になっていて、さらにリアカメラも付いている優れものです。 購入はいつもお世話になっているエディオン佐賀店... Read More