日本でも有数の米どころ佐賀平野にて無農薬玄米・無肥料米を自然農法で育てています。 | English | Korean
Category

ブログ

あぜ草刈り、感謝の気持ち

あぜ草刈りをしました。 まずは草刈り機でザッと刈り取り、そのあとで、マルチの際(きわ)を、鎌で丁寧に草を刈ります。 今生えているのは、節ごとに根を張ってどんどん広がる、ちょっとやっかいな草たち。 放っておくと、マルチの上... Read More

自然栽培のトウモロコシに感謝

先日、熊本で自然栽培をされている方から、トウモロコシが届きました。 ひと口食べて、びっくり。とっても甘くて、旨みがぎゅっと詰まっていました。妻の大好物でもあり、あまりの美味しさに、思わず10本も購入。 「生きてて良かった... Read More

自然食品店で感じたありがたさ

昨日は福岡市に行ったついでに、春日市の自然食品店へ立ち寄ってみました。 お店の中は、とてもセンス良く商品が並べられていて、見ているだけでも楽しくなります。次から次へとお客様が来店されていて、自然な食を求める方が増えている... Read More

草の無い田んぼに、驚きの声

昨日、無農薬野菜を育てておられる方と、減農薬でグリーンアスパラガスを栽培されている方が、わたしの自然栽培の田んぼを見学に来られました。 田んぼをご覧になって、まず驚かれていたのは「草が全然ないですね!」ということ。無肥料... Read More

🌿根切りネットを洗うひと時

田植えが終わり、捕植も無事に済ませ、草刈りもひと段落。少しホッとできるタイミングになりました。 今日は、苗床で使っていた「根切りネット」を川で丁寧に洗っています。大事な道具たちも、この時期にしっかり手入れをしてあげたいで... Read More

猛暑の中で、いのち輝く水田

この猛暑、吉と出るか凶となるか――そんな心配をよそに、わたしの田んぼの稲たちは、とっても元気に育っています。 毎日たっぷり水を入れているおかげでしょうか、稲の勢いはとどまることを知りません。太陽が照りつける中でも、力強く... Read More

🌾クモの巣を発見しました

稲がすくすくと育つ中で、小さな発見がありました。 よく見ると、稲の間に細い糸を張っているクモがいます。どうやら、虫を捕まえるために巣を張ったようです。 自然の中では、いろいろな命がそれぞれの役割を果たしているんですね。ク... Read More